
父と娘で栽培と醸造を行っているシャトー・ドゥ・バステでは1994年から有機栽培に切り替え、現在はビオ・ディナミ農法を採用。その際、シャプティエでビオ・ディナミの指導にあたっていたビオ・ディナミの巨匠ブッシェ氏の指導を受けたという。
【コメント】
白い花、そして、香り立つハービシャスさが心地良い。結構刺すような酸で舌が痺れる位だが、これも心地良い。酸の下にはコクを感じるベースが下支える。なんて見事なワイン。瓶に酒石酸がありました。品種はクレレット、ルーサンヌ、マルサンヌ、ヴィオニエ。価格は¥1700位。ワインのポテンシャルからするとこの価格帯だが美味しさとなると群を抜く。
料理は前菜に合わせたい。これは1杯目に飲むにふさわしいワインだからです。野菜のパスタ、軽めの魚料理でも良いでしょう。
ワイン名:Cotes du Rhone (blanc) Cuvee St. Jean 2007
原産地呼称:Cotes du Rhone
生産者名:Chateau de Bastet(シャトー・ドゥ・バステ)
輸入業者:大栄産業株式会社
スポンサーサイト
- 2013/03/07(木) 00:52:06|
- ワイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0